密度が高いウレタン素材は高価なのにグングネル マットレスは高密度36Dを採用。
反発弾性66%でしっかり寝返りをサポート。さらに60日無料お試しができる。
それなのにリーズナブル!初めて高反発マットレスをトライしたい人におすすめです!
まとめ:迷っている方はこの記事を参考にしてみてください。
「マットレス」口コミを先に見たい人はページ下部↓のこちらから
グングネル マットレスとは
グングネル マットレスは2022年に販売が開始された比較的新しい製品です。
それにも関わらず半年ぐらいで売り切れ続出、1年くらいで高評価な口コミ、レビューを集めて人気のマットレスとなりました。
ぐんぐん寝る寝るグングネル!というわけです。

高反発、高弾性、高反発マットレスであるのにリーズナブルな価格です。
60日の返品保証もあるのでネットでの購入を後押ししてくれます。
しかもこちらの会社は返品保証を「グングネルの肝」とし、「返品を積極的に受け付ける姿勢をどこのブランドにも負けないように」と考えています。
返品時に返品キットを送付してくれて、送料も負担してもらえます。
品質に自信があることに加えて、もしもマットレスが合わなかった場合、購入者の負担をなるべくかけないやり方に誠実さがうかがえて良いですね。
グングネル マットレスの特徴
高密度 36D
ウレタンのマットレスで重要な点の一つに「密度」があります。
密度が低いマットレスはすぐにヘタリが生じてしまいます。
高密度なウレタンほど耐久性が高いということになります。
一般的には25D以上だと高反発、高品質なマットレスとされ、30D〜35Dだと自信を持って高密度と発表するメーカーもある中、それを上回る36Dの高密度ウレタンを使っているのがグングネル マットレスなのです。
密度の差はダイレクトに原価に影響します。
例えば密度を10D下げるだけで原価が半分以下になります。
密度が高いウレタンは素材として高価です。
安いウレタンマットレスはいくらでも探すことができますが、ほとんど高密度でないと思われます。
安いウレタンマットレスのヘタリが早いのは当然のことと言えるでしょう。
耐久性に深く関係のある「密度」を重視しましょう。
高弾性 66%
理想的な寝姿で寝るためには体を均一に支える「体圧分散性」が大事です。
良い寝姿勢を保つこと、寝返りがしやすいということは良いマットレスの条件です。
これらを満たすために「弾性」が影響します。
マットレスの弾性について表す時、反発弾性率という数値を使います。
加えた力と跳ね返る力の比をパーセントで表したもの。
ある素材におもりを落としてどのくらい跳ね返るかを見ます。
おもりが元の位置まで跳ね返ったら反発弾性率が100%ということです。
数値が大きいほど跳ね返す力が大きいということです。
反発弾性は
低反発ウレタン:15%以下
一般的なウレタン:15%〜49%
高弾性(高反発)ウレタン:50%以上
50%以上で高弾性、高反発の分類にあたる中、グングネル マットレスは66%の相当高い数値となっています。
この辺りの高い数値が寝心地の良さにつながっているのでしょう。
押し返す力が強く安定しているので寝返りもしやすく、寝姿勢を整えます。
高反発 硬さ 175N
JIS基準では110N(ニュートン)以上が「かため」に分類されます。
N:ニュートンはウレタンマットレスの硬さや反発力をあらわす単位です。
ウレタンフォームの硬さ (JIS基準) | ||
---|---|---|
110N 以上 | かため | ← グングネルは175Nの やや硬めと高い弾力性 |
110N 未満 75N 以上 |
ふつう | |
75N 未満 | やわらかめ |
硬さ表記については数字が大きいから、硬いからといって高品質というわけではありません。
また硬さの異なるウレタンを組み合わせたり、切れ込みを入れたり、表面に凹凸の加工(プロファイル)をしたものなどで体感は変わってきます。
グングネル マットレスは1枚で175Nの硬さなのでやや硬めとなります。
(三つ折りなので3分割にはなります。)
硬さに目が行きますが反発性も高いです。
しっかりとした硬さの175Nですがグングネルは最も日本人に受け入れられやすい密度として選んだ硬さです。
硬さに慣れていない人は使い始めに違和感があるようですが、体が慣れるためにはある程度時間がかかるため様子を見ながら試してみましょう。
返品をするにしても15日間は必ず使用するように説明があります。
慣れるための時間が必要です。それでも合わない場合は返品がOKな60日返品保証です。
復元率99.5%
厚み10cmのウレタンを半分の5cmになるまで押しつぶすという作業を8万回繰り返す耐久テストを行い、ウレタンがどう変化するのかを検査しています。
その結果、わずか0.5%しかウレタンが変化しないという結果を得ました。
これは8万回押しつぶした後に10cmあったウレタンは5mmしか変化していなかったということです。
グングネル マットレスのウレタンの耐久性の高さが証明されました。
ホルムアルデヒドがゼロ 赤ちゃんがなめても安全な基準
高機能なマットレスでも身体に有害な物質が含まれていてはいけません。
グングネルは第三者機関BOKENで検査を実施し、赤ちゃんが誤ってなめてしまったとしても安全な基準をクリアしています。
他にも記事で取り上げた試験について 第三者機関BOKENでの検査結果(2022年4月検査済み)を公表しています。

収納性を向上させるハンドル(持ち手)
グングネル マットレスは三つ折りです。
日々の収納をするときや通気のために立てかける作業の時に持ち手があると便利です。
カバーにハンドル(持ち手)がついているので気軽に移動させられます。
ただし持ち運びをするために作られているものではありませんので注意しましょう。
長い時間ウレタンマットレスの重さに耐えられるような仕様にはなっていません。
ウレタン素材にこもりがちな湿気をより逃がしやすい設計になっています。
ウレタン自体も通常のウレタンよりも高い通気性を持っています。
グングネル マットレス 60日返品保証のやり方
グングネル マットレス
60日返品保証のやり方
-
マットレスを試すまずは15日間しっかり試します。
(硬めのマットレスに慣れていない人が数日でやめてしまうのはもったいないです。本当に合わないかどうか見極めるために時間をかけましょう。) -
返品を決めたらメールで連絡15日経過後、合わないと感じたら45日以内にメールにて返品希望の連絡をします。
-
返品キットを待つグングネルより返品キットと説明書が送られてきます。
-
梱包返品キットには収納袋、配送伝票などが入っています。
-
集荷依頼梱包が済んだら、最寄りの佐川急便支店に連絡し、集荷依頼をします。
-
キャンセル確認グングネルの方で返品を確認したら注文キャンセルが行われます。
(クレジットカード決済などの場合、キャンセルから翌月または翌々月の請求から商品代金が相殺される形での返金となります。)
グングネル マットレスはメーカー3年保証
メーカーの保証は3年となります。
メーカー保証の対象は
側地の故障やウレタンの硬度変化が、商品を届けられてから3年以内に発生した場合です。
メールでの連絡をしたのち、検品を済ませた側地、ウレタンと交換してもらえます。
対象がウレタンマットレス部分に限るメーカーもある中、側地も保証してもらえるのは嬉しいですね。
グングネル マットレスのお手入れ、使い方
側地は洗濯できますか?
水洗い可能です。洗濯ネットに入れて洗うことが推奨されています。
シーツは必要ですか?
最初からついてるネイビーの側地は取り外しが面倒ですので、シーツやパッドを使用した方が、お洗濯が楽になります。
また、硬めの寝心地に慣れない間、パッドやトッパーなどで柔らかさを追加したら自分好みの寝心地を見つけられたという口コミもありました。
電気毛布、湯たんぽ、布団乾燥機は使用できますか?
70℃の耐熱試験をクリアしているため、いずれも問題なく使うことができます。
長持ちさせるには?
このマットレスは表裏関係なく使用できるので、1~2ヵ月に一度、中のウレタンをローテーションさせましょう。
三つ折りなのでウレタンも3分割となります。
表裏、頭部・腰部・脚部のウレタンを入れ替えて使うことで長持ちします。
配送時の箱やビニールは棄ててしまってもよいですか?
廃棄しても大丈夫です。
万が一の返品時には、グングネルから返品キットを改めて送られてきます。
グングネル マットレスのサイズ、価格
タイプ | 幅 | 重さ | 価格 |
---|---|---|---|
シングル | 970mm | 8kg | 通常価格:37,400円(税込) 特別価格:33,440円(税込) |
セミダブル | 1170mm | 9kg | 通常価格:44,000円(税込) 特別価格:40,233円(税込) |
ダブル | 1370mm | 10kg | 通常価格:55,000円(税込) 特別価格:48,279円(税込) |
※ 価格は公式サイトのものです。
グングネル マットレスの長さは共通:1980mm
グングネル マットレスの厚さは共通:100mm
グングネル マットレスの硬さは共通:175N
グングネル マットレスの密度は共通:36D
グングネル マットレス 配送時コンパクトな梱包
届けられる状態は画像のようにブラックでシンプル、コンパクトな箱で届きます。コンパクトにするため強い圧縮をかけますが、それに負けない高い耐久性がグングネルには備わっています。
コンパクトとはいえ使用する部屋の近くで圧縮を解いた方がよいです。大きくしてしまってから運ぶと少し大変です。
(三つ折りマットレスにハンドル(持ち手)がついていてどこにでも運び出せそうに感じてしまいますが、カバンの持ち手とは違い、長い時間荷重に耐えるような持ち手ではありません。
8kg以上はあるマットレスの重さで切れてしまう恐れがあります。)
マットレス 悪い口コミ、評判を見てみましょう
口コミの内容は時期により日数などの条件が異なりますので、最新の情報はご確認くださいね。
例えば返品保証日数は以前90日でした。
口コミのマットレス:グングネル マットレス セミダブル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2023/12/16長い~引用:GUNGNERU Amazon店
マットレスとしては硬さも理想的で良いのですが、使っている標準的な大きさのベッドフレームより長くて、フレームからはみ出します。(SDを買ってます)
基本タイプ195cm(192〜200cm)とロングタイプ205cm(202cm〜210cm)があって許容の寸法が認められているので差があります。
それによってマットレスの長さも決まってくるのですが、一般的なマットレスの長さで多いのは195cmです。
グングネル マットレス長さは198cmなのでほんの少し長さがありますね。
悪い点ではありませんがサイズ選びを失敗しないように。長さはメーカーによって差があることをチェックしましょう!
口コミのマットレス:グングネル マットレス セミダブル /
総合評価: – (レビュー1件)–代/–寝れるようになりました。引用:グングネル 公式サイト
今まで使用していた物は、背中がすぐ痛くなった為、こちらを購入しました。使用2ヶ月まではめちゃめちゃ朝までぐっすり眠れましたがマットレスの沈みがでてくるようになり、長時間だと背中が痛くて起きる感じです。でも、今まで使ってたマットレスの中では一番眠れます。耐久性がもっとあると嬉しいかな。と思いました。
口コミのマットレス:グングネル マットレス ダブル /
総合評価: (レビュー1件)–代/–2024/07/07私には合いませんでしたが良い商品です。引用:グングネルYahoo!ショップ
ヘルニアの手術歴があり、長年腰痛持ちです。 元々、別の高価な高反発マットレスを使用していましたが5年でくたってしまった為、本品を試用してみました。感想は結構硬め。多分数年使ってもくたらず長持ちすると思いましたが、残念ながら私には硬すぎて背部痛が出てしまった為返品させていただきました。 2ヶ月試用してから連絡をいれたところすぐに返品キットを送っていただき、梱包も簡単。返金もスムーズでした。 とてもしっかりとした商品なので、お試ししてみる事をお勧めします。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2024/01/16使う前に2週間以上、日を置いて引用:GUNGNERU Amazon店
せんべい布団から、こちらのマットレスに買い替えました。 現時点で1ヶ月ほど使用しています。
良い意味で寝心地は変わらず。
しかし、朝起きると毎回あった痛みがなくなり身体が軽く感じます。
注意として、臭いがすごいです。
1週間やそこらじゃ消えません。
マットレスが置いてある部屋自体が臭います。
2週間経つと部屋に臭いが充満することはありませんが、マットレスに寝ると臭いがします。
臭いに敏感な方は2週間以上置いてから寝ることをオススメします。
※口コミ、レビューは個人の感想によるものです。
マットレス 良い口コミ、評判を見てみましょう
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2024/02/23得した気分引用:GUNGNERU Amazon店
シングル購入しました。
マットレスの使用感は身体に良いと感じます。寝ている間に身体の微調整ができて回復する感じがするのはマットレスが高密度だからでしょう。体重を分散して心地よく、これは実際に使用しないとわからないレベルです。
マットレスに横になるだけで疲れがとれて身体回復につながるなら少し得した気分になるし、他の方にもお勧めです。(感じ方は個人によって異なります)
他のレビューに匂いがきついとあり届くまでは心配でしたが、幸いに私のは無臭に近く気にならずにすぐに使えました。
また、クーポンで安く買えたのも少し得した気分です。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー17件)–代/–シングル購入引用:グングネル 公式サイト
最初の2日くらいは硬くて体が痛くなりました。返品しようか?と思いましたが、説明書にだんだん体が慣れてくると書いてあったのでもうしばらく使ってみようと思い頑張って使っていると本当に体が慣れてきて今は快適に過ごしています
口コミのマットレス:グングネル マットレス セミダブル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2024/09/24めちゃくちゃ寝やすい引用:GUNGNERU Amazon店
雲のやす〇ぎを100日返品し、次に試したのがこれでした。あと2つ試す予定だったのですが、横になってすぐに「これがいい!」となった商品です。
低反発マットレスを使用するのは初めてですが、こんなに楽に起きられるとは驚きです。
まったく背中が痛くなりません。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)50代/男性2024/06/30大変寝心地が良い引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
現在、椎間板ヘルニアを患っており、寝やすい物を探しており、この商品に辿り着きました。 ちょうど良い硬さで体が沈み込まず寝やすいです。これまでは上を向いて寝ることができませんでしたが、このマットにしてからは上を向いて寝られるようになりました。 また、寝返りをするのも楽になり、睡眠の質が上がりました。 椎間板ヘルニアは手術予定ですが、治った後もこのマットを使い続けたいと思います。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)–代/–2024/06/26ひと月半使用レビューです!おすすめです!引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
脊椎管狭窄症の家族の為に購入を検討しました。 アイリスのエアリーマットレスとショールームがあるマニフレックスで悩みましたが腰痛のある家族を連れてショールームに行くのは難しかったので断念し、アイリスは底つき感があるとの口コミをよく見かけたのと返品保証が無くなっていたので見送りました。 こちらの商品はたまたま検索して見つけたのですが、きちんと検査結果を掲載しているのと、何より90日もお試し 期間があるので決めました。 他のレビューにあったニオイは私も家族も全く気になりませんでした。 畳の上に除湿シートを敷いてその上に直接置いてます。ひと月半使用しましたが、底つき感は全くありません(体重68キロ)敷布団からの変更ですが、体にマットレスがそうような感じで寝心地は良いようです。三つ折りですし、取手もあるのでローテーションもし易く大切に長く使いたいです。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2023/10/07腰痛が治った引用:GUNGNERU Amazon店
正直高いと思いましたが、他サイトで専門家が絶賛していたので、思い切って購入しました。
それまではアイリスオオヤマのエアリーマットレスで、10年程使っていました。硬いマットレスが好きで、使いごごちの悪さは感じていなかったのですが、最近ヘルニアの症状かと思われる手足の痺れが続いて、何となくマットレス、腰痛などと検索して行きつきました。
今まで使っていたマットレスの2、3倍は重くて、座った時、今まで感じていた硬さは微塵も感じられず、大丈夫かな?と思いましたが、1週間経って痺れが無くなりました。硬いマットレスだと思っていたのは、単なる底付きだったのかもしれません。因みにアイリスオオヤマのマットレスは16800円でした。倍近い出費ですが、それを上回るメリットでした。
通気性は密度が高い分良くないと思います。真夏に寝ていませんので、何とも言えませんが。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2024/10/24かなり良い引用:GUNGNERU Amazon店
マニフレックスメッシュウイングを使ってて、真ん中あたりがヘタってきたので買い替えをしました。
候補はメッシュウイングとサスティナブルウイングとグングネル。
メッシュウイングは気に入っているんだけど、今は約46,000円とかなり高額。サスティナブルウイングが出て約38,000と価格的には魅力的なんだけど、実物があったので触ってみたら少し安価版の感じ。
スペック的にも耐久性が劣りそうな感じ。
で、ついにずっと興味があったグングネルを買いました。20%引きクーポンが決定打。
33,000が27,000。2回買ってもメッシュウイング1つと変わらない値段。
だめなら、家族にあげて別のを買えばいいやと思い買いました。
メッシュウイングは乾いた感じだけど、グングネルは1cm薄いけどしっとり感があり身体を支えてくれる感じが良い。
他の人が匂いについてコメントしてたけど、届いた物については全く問題ない。
かなり良いので、メッシュウイングを検討してるなら、これも検討したらいいと思います。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)–代/–2024/04/08腰痛持ちに良いで調べてたどりついた商品引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
腰痛持ちの、家族の為に購入しました。 90日の返品保証があるので商品に自信を持っているのだと感じました。 家族は今までも腰に良いという商品を使っていましたがそれよりも、しっかりしていて寝心地が良いそうです。 まずは満足しているのですがまだ3日なので星は4つにしておきます。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)–代/–2024/04/05このマットレスすごい、腰痛が解消した引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
数年前から腰痛に悩まされていました。クリニックでもらった痛み止めのテープを腰に貼ると、一時的に痛みは無くなるけど、対症療法なので、根本原因は解消されません。ところが、グングネルを使い始めて一週間後には、腰痛が消えました。コンビニエンスストアのレジ前で並ぶとき、腰が痛くて立っていられなかったのが、今日は、うそのように、大丈夫でした。商品説明に、腰痛解消とうたわれていませんが、私の場合は、思っても見なかった効果を手に入れて、大満足です。
グングネルを使い始めて10日経ちましたが、近年に無く、ぐっすり眠れるようになりました。後期高齢者なので、眠りが浅いのだろうと思っていましたが、うれしい効果が、追加されて、もうグングネルを手放せなくなるような思いでいっぱいです。
グングネルを使い始めて、3か月経ちました。グングネルは、密度が高いので温かく、桜道ふとん店の、温泉敷きパッドを敷いて、羽毛布団を掛ければ、ポカポカと温かく、電気敷き毛布は不要です。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)30代/男性2024/03/28これは当たりかも。。。引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
長年腰痛を患っており、これを軽減できるマットレスを探していました。 色々調べていくと、知名度はそれほどでもない(私も知りませんでした)が、非常に効果的なマットレスがあるというブログをいくつかみて、このマットレスに辿り着きました。 確かにかなり良い。上手く体圧分散されている感じがします。少し腰痛もマシになってきたような。 ということで、へたってきた他の家族用にも買おう、と今回二つ目の購入です。 値段は安くはないですが、それなりの効果はあるかと思います。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2023/09/11腰痛に効果あり引用:GUNGNERU Amazon店
慢性腰痛持ちで、布団も色々試してきましたがあまり実感できるものはありませんでしたが、今回は効果ありを実感しています。
最初の一週間ぐらいは腰回りが少し筋肉痛で不思議でしたが、以降明らかに腰痛が改善しています。
同じ腰痛持ちの人の参考になればと思いレビュー書きました。
もう少しお安くなればと思いますが、試す価値はあると思います。
私は今のところ、満足しています。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)50代/男性2024/05/17プロの寝具屋さんの批評を信じて!引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
購入前に何を買ったら良いのか迷ってたら、たまたま「プロの寝具屋が本気でランク付け」というサイトにたどり着き、一通り読んだらグングネルがNo.1 一番良いと書いてました。他のおすすめサイトやランキングサイトも読みましたが、グングネルの事は一切触れてませんでした。 自分は全く無知だから、一番真剣に書いてた「プロの寝具屋が本気でランク付け」寝具屋さんを信じて買ってみようと思い、グングネルを選び購入しました。1週間前までは商品名も会社名も全く知らなかったから超不安でしたが(笑)、シングル1枚購入しました。 購入して2日経過、使用感は腰や背中には抜群に良いように感じてます。枕が厚み有ったので、低くなる厚みが薄い枕を新しく買いました。寝た時にカラダがほぼ真っ直ぐなりました。まだ2日間だけですが良い感じです。腰は適度に沈み込み、背中は支えられ真っ直ぐでどちらも気持ちいいです。 これから毎日寝てみて本当に良かったら、次にダブル注文しようかなと思っています。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2023/01/30跳ね返す力引用:GUNGNERU Amazon店
ただ硬いのではなく高密度&高反発です。
うっかりスマホを投げだすとそのまま跳ね返ってきそうな跳ね方をします。
密度があるので一晩で凹んだりしません。一ヶ月経ってもヘタる気配なし。おそらく数年経っても厚みはほとんど変わらないのでは。 固さというより、折りたたみマットレスにしっかり度を求めていたので満足です。
その代わり優しい柔らかさは皆無なので、トッパーなどで各自調整が必要になるかもしれません。硬いマットレスを柔らかく調整するのは簡単です(逆は不可能)
私は薄いカバーだけで、ほぼそのままの状態で使っていますが問題なかったです。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー32件)30代/男性2024/04/05いいと思います。試してみてはいかがでしょ引用:KOHAKUインテリア楽天市場店
とあるブログ記事を参考に購入しました。2日寝てみた感想は、若干硬く感じるかなというくらいで、他は気になるところはありません。エマハイブリットを試しましたが、自分には全くあわずでした。西川エアーの10万くらいのやつを一ヶ月レンタルしました。今まで布団生活だった自分には、西川エアーの硬さだとおもいましたが、10万はちょっと高いと思っていたところだったので、グングネルの値段はありがたいです。それと、反発弾性を表記してるのも購入理由になりました。(反発弾性についてもブログの方の説明なければ知れませんでしたが) とはいえ、使い始めなので星4つ評価とさせていただきます。 180センチ70キロです。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2023/02/06親切丁寧良い品引用:GUNGNERU Amazon店
まず届いた時に思っていたよりずっしり重くてびっくりしました。
マットのジッパーを開いて中のマットレスを触ってみると手触りしっとりでぎっしりつまっている感じ(安いマットレスは乾いた感じて軽い)
ウレタンの匂いはやはり少しあります。何日か部屋にこもります。
155センチ48キロの私ですがしっかり支えてくれて良いのですが少し固さを感じるので(横向きに寝ると肩があまり沈み込まないので朝起きると肩が少し痛かった)上にベッドトッパーをのせて寝てみたところとても快適な寝ごこちになりました。
4ヶ月たった今もへたることなくしっかり支えてくれています。しっかり支えているというか身体が浮いているというか本当に横になった時に気持ちいいくらい身体が真っ直ぐになります。へたる気がしません。
今まで1万円以下のマットレスを使った時は一日で腰が痛くなったし 2万円以下のエコ○○エリートを使った時も腰が沈んで寝ていていたかった 3万円以上のマットレスはやっぱり違うと思う。ちなみにこのマットレスは中国製です。お店の方とやりとりした時に教えてくれました。
2つ頼んで、事情で一つを返品したのですが、お店の人の対応が迅速丁寧でした。メールの返事も早く返品グッズもすぐに送ってくれてスムーズ。安心して買い物ができるお店です。
口コミのマットレス:グングネル マットレス シングル /
総合評価: (レビュー69件)–代/–2023/02/04期待通りの商品でした。引用:GUNGNERU Amazon店
Wワークで家族との睡眠時間が合わないため、リビングのフローリングにマットレスを敷いて寝ています。
以前使っていた他メーカーの物は、厚みは同じくらいでしたが、ウレタン密度が25Dで少しへたると底付き感を感じていました。
こちらの商品はやや重いですが、体重110キロある私でもしっかりと受け止めて底付きないです。
※口コミ、レビューは個人の感想によるものです。
マットレスをおすすめできない人
- ウレタンマットレスの分割が気になる人
→グングネル マットレスは三つ折りなので、分かれ目が気になる人には不向きかもしれません。パッドやトッパーなどで解消するかもしれませんので、気になっているならば60日のお試しをオススメします。
口コミでは三つ折りによるデメリットは見かけませんでした。 - とっても軽いマットレスを探している人
→グングネル マットレスはシングルで8kgほどあります。これを軽くて扱いやすいと書かれている人もいます。
これまで和敷布団を使用していた人には倍くらいの重さで戸惑うかもしれません。
でも「高密度」のウレタンマットレスはしっかりと腰を支え上げるマットレスですから軽いものではありません。
他の人気ウレタンマットレスも8kg前後です。 - 柔らかいマットレスが好きな人
→グングネル マットレスは「硬め」の寝心地です。
柔らかいマットレスが好きな人でも慣れたのち、快適に寝ている方もいらっしゃるので、じっくりお試しして決めるのも手です。
マットレスをおすすめできる人
- 腰痛に悩んでいる人
→高反発のウレタンマットレスは腰にトラブルを持つ人の評価が高いものですがグングネル マットレスも非常に腰痛に改善傾向があるといった書き込みが多く見られました。硬さや高密度などのバランスも良いのでしょう。
- 1、2万の高反発マットレスで失敗した人
→高反発マットレスに期待して安価なマットレスを購入したけれどイマイチと感じた人、もうちょっと予算を取ってグングネルの高反発マットレスを試してはどうでしょう。そういった流れで購入した人の満足度が高いです。
- 3つ折りタイプを探している人
→省スペース、片付けやすさなど、日本では3つ折りマットレスは人気です。3つ折りの使いやすさは欲しいけれど寝心地も追求したい人にはこの高機能でもお求めやすいグングネル マットレスがおすすめできます。
まとめ
グングネル マットレスは比較的新しいマットレスですが口コミ評価が高く人気です。
高反発マットレスの中では価格も安めです。
今まで1〜2万円のマットレスで不満を多く持った人がチャレンジしやすいマットレスだと思います。
価格を抑えめにして高機能であることも人気の理由だと思います。
グングネル マットレスの公式サイトで外装箱破れの為の新品・未開封のアウトレット品が販売されているケースがあります。
少しでも安く買いたい人には朗報かもしれません。ただし60日無料お試し・3年保証の対象外となるのでよく考えてから利用した方がよさそうです。
目安としてはシングルで5千円弱、セミダブルで7千円弱くらい安く買えますよ。
タイミングが合えば掲載されています。
→ グングネル マットレスの公式サイトでアウトレット品を見てみる